[ベストホーム 児島さん]タイル貼りのお家は少し冷たく見えがちですが、エクステリアでいくらでも雰囲気を変えられますね。お客様も、せっかくリガーデンするならお家を可愛くしたいとのご希望でした。可愛くしすぎるよりも、お家に合うような、抑えたシックな色味で床に円を描き、大人可愛い雰囲気になるようにデザインしました。壁の前に飾ったアクセントの唐草模様のサイドフェンスは、白壁に映えてとても素敵。植栽はメンテ
お客様との出会いは「全く活用されていない植栽スペースになっているだけのお庭を可愛くしたい」とのご要望で来店されました。色々とお話を伺っていると、奥様は凄くこだわりを持たれている方なのですが、どうしたら良いかわからないけれど、可愛いお庭にしたいとのことでした。そこで、可愛いお庭づくりには欠かせないディーズガーデン商品をご提案したところ、奥様はカンナキュートに一目惚れされ、お庭だけでなくリビングからも
[ひまわりライフさま]植物を育てたり、お庭のお手入れが好きな奥様のご要望で、植栽を多く取り入れた門まわりのご提案をしました。外構の顔となる門柱にはディーズガーデンの可愛らしい表札、ポスト、表札灯を設置しました。 ポストはお施主様の毎日の動線を考え、前入れ後ろ取り出しができる埋め込みタイプの中から、焼き物の温かみがあるデザインのクレア-U(を選びました。ディーズアイテムのナチュラルな色合いに加え、
明るくてかわいい感じというご要望をいただいて、優しい色彩の建物の雰囲気に合うようにオレンジやピンクを主体とした色合いのレンガや天然石などを使ってデザインしました。 曲線仕上げの門袖壁には、りんごの花のミニブーケを陶器調に仕上げた表札灯やクローバーの形のモザイクタイルをモチーフにした表札、そしてこの2つのアイテムとの組み合わせにぴったりのアプリコット色ポストスクエアUを使ってとっても可愛らしく仕上
新築に伴い外構工事のご依頼をいただきました。玄関前に目隠しとデザイン性を兼ね備えた門塀を配置しました。 建物外観の形状、色合い、素材感をイメージに合わせ大きさも建物とのバランスを考えナチュラルに仕上がるよう塗り壁や洋瓦などを取り入れてデザインしました。 そして足元には自然素材の石貼りで安定感を出しました。ポスト、表札などのアイテムはお施主様の印象に合わせ、全てディーズガーデンの可愛いアイテムで
K様はご家族やご友人と食事などを楽しむためのお庭をご希望されていました。既存のお庭は、お庭づくりの得意なご主人が造られましたが、目隠しに使用していた木製フェンスの劣化や草取りの手間などもあり、当店にご依頼されました。遊歩道と竹林に面したお庭は、飾り棚や小窓のある壁とティンバーで目隠しをしましたが、壁の高さを変えたりティンバーの間隔を大きくすることでまわりの風景が程よく入り込み圧迫感のないプライベー
門袖壁のデザインはお洒落な立水栓リリーの雰囲気に合わせて、塗り壁にダークブラウンのレンガと陶器製の笠木を使って仕上げました。 表札やポスト、表札灯、フラワーハンガーもダークブラウン系で全てディーズガーデンのアイテムに統一しました。 施工自然浴工房 写真の製品ガーデンアイテム:立水栓リリーポスト:デューン-U(マイルドクリーム)表札:G-05表札灯:アイビ
洋風でちょっぴりモダンな雰囲気が可愛くオシャレなお宅。アプローチは、黄色をベースに色々なレンガをミックスして配置しました。パッチワーク的に可愛い雰囲気になりました。 ポストなどのアイテムは草花ととても合う、ナチュラルなディーズガーデンでトータルコーディネートしました。 そんな門袖壁の裏には立水栓を設置。ちょうどお庭の真ん中に位置していますので、お庭の植物の水やりもお車の洗車もラクラクです。
玄関ドアに素敵な飾りが付いていたので門袖壁にはアールフィックスフェンス4型を必ず入れようと思いました。アプローチはアンティークレンガで玄関ポーチと統一感をだし、門袖壁はポストや表札のかわいい色が引き立つ建物外壁に近いホワイトにしました。 照明、表札、ポストの位置のバランスがポイントです。ディーズガーデンの商品を取り入れたプランをご提案すると「こんな感じをイメージしていました」と、プラスア
フレンチシックな建物に季節の植物が彩りを添えるナチュラルなイメージを表現しました。玄関のアーチ状のファサードデザインを門柱のニッチになぞらえ、印象的なアール壁のウェルカムガーデンをご提案しました。 ウッドリブポストや列柱がシックで落ち着いた雰囲気を醸し出し、アイアン調の表札と葉っぱ形の表札灯が昼間はアクセントとして、夜は柔らかな灯りで迎えてくれます。 デザイナー
POINT :建物外観に合うエキゾチックな雰囲気をベースにして外構にもお庭にも合うデザインを提案。 [タケウチ 竹内さん]新築当時にお庭は手を付けずに残されていた阿部様。実際に住みはじめて感じられた視線や機能性を中心にプランさせていただきました。奥様からのご要望は、道路からの視線と隣地の外壁を隠すための目隠し工事。ご主人からはメンテナンスフリーでありながら、家族みんなで楽しめるテラス空間を、
POINT : 3つのゾーンに分け、季節・時間・年齢に関係なく長く付き合える庭をご提案。 [オカモトガーデン 北條さん] 日々の草むしりに悩まされないメンテナンスを抑えたお庭に、子供達や家族で使えるお庭に、とのご要望でした。お子様がまだ小さいのでフロアーレベルを上げ部屋からの出入りを重視して配置を決めました。タイルテラスのスペースを広くし、夏の暑い日でも屋根の下でプール等を楽しんでい
広々と綺麗な芝生が印象的な開放感のあるお庭。 モダンでおしゃれなデザイン収納リコがお家やお庭の雰囲気とマッチしながらもアクセントにもなっています。 『お庭で何をしよう』夢が広がる素敵なお庭です。 リコの中には何が入っているのだろう?とても気になります。 施工株式会社桜井造園土木株式会社庭夢 写真の製品 物置:リコ
10数年何度かに分けてお施主様と施工店様がともに作り上げてきたお庭。 広い敷地の中に2軒の住宅が建ち、庭が少しずつ区切られています。 テラス広場にはご主人お気に入りのカンナキュート、芝生とカンナキュートの前にあるアーチはお施主様デザインのオリジナル。 テラスも石張りやデザインしたコンクリートで遊び心満載。周囲を緑に囲まれているおかげでアルファウッドとコンクリートの白がとてもいいアクセントにな
お庭の樹木と雑草にお困りだったお施主様。 ディティールの可愛いアイテムにこだわり、お家に合わせて優しい色味の素材を使用したアプローチにディーズ製品を採用いただきました。 ウォールや床には曲線デザインが施され、柔らかい印象に。 ゆったり広々と使えるアプローチに仕上がりました。 施工グランド工房 飯塚店 写真の製品 ポスト:アンジュ表札:A-0
お施主様の好みにぴったり合うディーズガーデン製品で彩り、ハイセンスなお施主様のライフスタイルにマッチした憧れのお庭が完成。 限られたスペースの中で工夫した施工により、お施主様が希望されるカンナキュート(物置)とリリー(立水栓)を一緒に設置することができた事例です。 施工グランド工房 飯塚店 写真の製品 物置:カンナキュートポスト:シフォン樹
お施主様のお声 『カンナの醍醐味はその存在感が異国のように可愛くてすごいので、日本の四季が組み込まれると、これまた素晴らしく毎日見惚れて動けなくなります。』 ワンちゃんもお庭を楽しんでいる様子で嬉しそうな表情が印象的。 施工株式会社グリーンケア(宮城県仙台市) 写真の製品 物置:カンナフレンチシックポスト:アンジュ門まわり:機能門柱シャルル
FOLLOW