青と白のすっきりとしたデザインの建物。大屋根の水平ラインに合わせてプランを作りました。お施主様には三度も施工をご依頼いただき、このアルファウッドフェンスも今ではファサード側だけではなく、建物をグルッと囲む形で設置しております。人工芝の緑ともとても合い、白と緑のコントラストが美しく、そこにレンガ色も加わって温かみもあるお庭が完成しました。フェンスの高さは1メートル20センチ、縦張り用の板材の長さを6
ご新築にあたり、いろいろな外構業者を回られていたお客様。プランもいまいち気に入ったところがなくお悩み中でした。建物は白を基調にシンプルでしたので、エクステリアは彩りを加えたものにしたいとご要望でした。当社にご来店いただき、門まわりの素材のご紹介にディーズガーデンのカタログを開いた途端、「わあ!かわいい!まさにこういうのが欲しかったの!」と、ご家族みなさんから完成が上がりました。「門まわりもフェンス
お孫さんを連れた娘さんご一家が帰省された時のために、新たなガレージスペースと、ベビーカーのためのスロープ、お孫さん達の遊び場をつくり、そして広々とゆったり使えるアプローチをデザインしました。三角屋根の可愛い建物に合わせて、優しい色味の素材を取り入れ、曲線デザインにすることで、柔らかい欧州風の印象にしました。門塀やデザインウォールはホワイト系で統一し、シンプルでエレガントな雰囲気になりました。可愛い
木の板張りが印象的な建物外観のお施主様邸。家の顔にもなる門まわりには建物を意識した自然素材を使用しました。こげ茶の自然石に白の塗り壁の門柱にはシンプルな筆記体のアイアン調の表札が良く映えます。この鋳物表札A-07は字体が美しく、これだけでアイキャッチになるデザインです。門塀のまわりやアプローチには色合いの違う植物を植え、緑に囲まれたアプローチを通り玄関に向かう際には様々な人が笑顔になってもらえるよ
「森の中の小さなお家、シルバニアファミリーのようなお家、かわいいですよね。テラスでお茶をしながらゆっくりできるお庭が理想です」お話を聞いていてお施主様にはディーズガーデンの商品がぴったりだと確信しました。木目調の落ち着いた風合いのアルファウッドフェンスは一目で決定。「フラワーハンガーやアイアンの小物を飾ってアレンジできるのが良いです」と好評です。お庭のアクセントになる門柱は、小さなお家をイメージし
とにかく、シンプルな空間をご要望のお施主様でした。お気に入りの建物を邪魔しないデザインに徹し、モノトーンの建物に合わせた1枚の門袖壁。敷地の突き出た部分に位置している為、左右の道路から裏側が丸見えになります。また、玄関の正面ですので、門袖壁の表裏の仕上がりがポイントとなります。ここで頼もしいのがディーズガーデンのポストです。櫛引きの黒い塗り壁に、櫛引デザインのポスト「コームF」をチョイス。何といっ
レンガや枕木、自然石を使ったナチュラルな風合いを持った外構デザインをご希望。日常頻繁に使うスペースであるアプローチや門まわり、そしてガレージはオープン外構デザインとし、使いやすい動線を確保しました。曲線をとりいれたデザインにすることでやさしい印象を与えてくれています。自然石のアプローチには、人工芝のグリーンをアクセントに温かみを感じていただけるようにし、門まわりは、お庭の目隠しへの繋がりを持たせた
タイル貼りのお家は少し冷たく見えがちですが、エクステリアでいくらでも雰囲気を変えられますね。お客様も、せっかくリガーデンするならお家を可愛くしたいとのご希望でした。可愛くしすぎるよりも、お家に合うような、抑えたシックな色味で床に円を描き、大人可愛い雰囲気になるようにデザインしました。壁の前に飾ったアクセントの唐草模様のサイドフェンスは、白壁に映えてとても素敵。植栽はメンテナンスが少なく済むように、
お客様との出会いは「全く活用されていない植栽スペースになっているだけのお庭を可愛くしたい」とのご要望で来店されました。色々とお話を伺っていると、奥様は凄くこだわりを持たれている方なのですが、どうしたら良いかわからないけれど、可愛いお庭にしたいとのことでした。そこで、可愛いお庭づくりには欠かせないディーズガーデン商品をご提案したところ、奥様はカンナキュートに一目惚れされ、お庭だけでなくリビングからも
植物を育てたり、お庭のお手入れが好きな奥様のご要望で、植栽を多く取り入れた門まわりのご提案をしました。外構の顔となる門柱にはディーズガーデンの可愛らしい表札、ポスト、表札灯を設置しました。 ポストはお施主様の毎日の動線を考え、前入れ後ろ取り出しができる埋め込みタイプの中から、焼き物の温かみがあるデザインのクレアUを選びました。ディーズアイテムのナチュラルな色合いに加え、足元の植栽の彩りが一段と門
明るくてかわいい感じというご要望をいただいて、優しい色彩の建物の雰囲気に合うようにオレンジやピンクを主体とした色合いのレンガや天然石などを使ってデザインしました。 曲線仕上げの門袖壁には、りんごの花のミニブーケを陶器調に仕上げた表札灯やクローバーの形のモザイクタイルをモチーフにした表札、そしてこの2つのアイテムとの組み合わせにぴったりのアプリコット色ポストスクエアUを使ってとっても可愛らしく仕上
新築に伴い外構工事のご依頼をいただきました。玄関前に目隠しとデザイン性を兼ね備えた門塀を配置しました。 建物外観の形状、色合い、素材感をイメージに合わせ大きさも建物とのバランスを考えナチュラルに仕上がるよう塗り壁や洋瓦などを取り入れてデザインしました。 そして足元には自然素材の石貼りで安定感を出しました。ポスト、表札などのアイテムはお施主様の印象に合わせ、全てディーズガーデンの可愛いアイテムで
K様はご家族やご友人と食事などを楽しむためのお庭をご希望されていました。既存のお庭は、お庭づくりの得意なご主人が造られましたが、目隠しに使用していた木製フェンスの劣化や草取りの手間などもあり、当店にご依頼されました。遊歩道と竹林に面したお庭は、飾り棚や小窓のある壁とティンバーで目隠しをしましたが、壁の高さを変えたりティンバーの間隔を大きくすることでまわりの風景が程よく入り込み圧迫感のないプライベー
門袖壁のデザインはお洒落な立水栓リリーの雰囲気に合わせて、塗り壁にダークブラウンのレンガと陶器製の笠木を使って仕上げました。 表札やポスト、表札灯、フラワーハンガーもダークブラウン系で全てディーズガーデンのアイテムに統一しました。 施工自然浴工房 記載製品立水栓:リリーポスト:デューン-U(マイルドクリーム)表札:G-05表札灯:アイビータイプAフラワー
洋風でちょっぴりモダンな雰囲気が可愛くオシャレなお宅。アプローチは、黄色をベースに色々なレンガをミックスして配置しました。パッチワーク的に可愛い雰囲気になりました。 ポストなどのアイテムは草花ととても合う、ナチュラルなディーズガーデンでトータルコーディネートしました。 そんな門袖壁の裏には立水栓を設置。ちょうどお庭の真ん中に位置していますので、お庭の植物の水やりもお車の洗車もラクラクです。
玄関ドアに素敵な飾りが付いていたので門袖壁にはアールフィックスフェンスを必ず入れようと思いました。アプローチはアンティークレンガで玄関ポーチと統一感をだし、門袖壁はポストや表札のかわいい色が引き立つ建物外壁に近いホワイトにしました。 照明、表札、ポストの位置のバランスがポイントです。ディーズガーデンの商品を取り入れたプランをご提案すると「こんな感じをイメージしていました」と、プラスアルファの”に
フレンチシックな建物に季節の植物が彩りを添えるナチュラルなイメージを表現しました。玄関のアーチ状のファサードデザインを門柱のニッチになぞらえ、印象的なアール壁のウェルカムガーデンをご提案しました。 ウッドリブポストや列柱がシックで落ち着いた雰囲気を醸し出し、アイアン調の表札と葉っぱ形の表札灯が昼間はアクセントとして、夜は柔らかな灯りで迎えてくれます。 デザイナーグランドマム
新築当時にお庭は手を付けずに残されていたお施主様。実際に住み始めて感じられた視線や機能性を中心にプランさせていただきました。 収納庫をお庭側にしか置けない建物の配置だったため、迷わずリコをご提案したところ、気がつけばリコが中心のお庭に。 使用した素材もそうですが、直線をベースにデザインしたお庭とリコが上手くまとまったお庭が完成。 施工株式会社タケウチ
FOLLOW