POINT : 奥様の「かわいい外構」のご要望にお応えしたパティオ中心の明るい門周り。 [大地 岡田さん] かわいい中でも落ち着きのある邸宅でしたので、最初に訪問した時からディーズガーデンのイメージで商品を提案したいと思いました。道路と家には高低差があり距離もないため、オープンな感じであっても玄関から出た際には、道路からの視線を遮り、なおかつ安全に出入りできるように門柱を配置しま
POINT : お客様が花や緑をいっぱい育てられるプランを心がけています。 全面コンクリートで造られていたお庭をリフォームさせていただきました。奥様がお庭をいつかやり直すときのためにと、たくさんのバラの品種を集めておられたので、バラが成長したときのバランスなどを考えて造らせていただきました。明るめの色の天然石で柔らかくなるようにRでのデザインを多く使い、奥様の大好きなバラやお花をたく
POINT : キュートを中心に、四季を楽しめるお庭が完成しました。 カンナキュート〈ブラウン〉をメインにしたお庭にしたいと、カタログを手にお越しくださいました。建物の重厚さは残しつつ、明るく優しい印象にしたいとのご相談から、メインのカンナキュート〈ブラウン〉が、どの方角からも見えるようにお庭の中央に配置し、四季を楽しめる回遊式庭園を提案しました。外構の実用部分では、大きな曲線の塗り壁
POINT : ディーズガーデンが大好きなお客様が1期・2期・3期と時を掛けて作ったエクステリア。 エクステリアの提案に、どうしてもディーズガーデンの商品を入れたいというお客様の現場です。塗り壁の門柱にディーズサインA-07とミニオーナメントAのショコラブラウン、アールフィックスフェンス3型を取り付け、目隠しにアルファウッドのアイボリーで高さ2メートル30センチの目隠し塀を施工したの
POINT : 「上品で優雅」という言葉が似合う佇まいを感じさせる曲線ラインを取り入れたスタイル。 職人が一枚一枚を手で貼り合わせて仕上げる天然石の舗装や土間コンクリートの流れるようなピンコロ目地が織りなす空間。そんな優しく包み込むような曲線が美しいファサードにはディーズガーデンのポストや表札が良く似合います。白い門柱にひと際目を引く、ナチュラル感あふれる上品なしつらえのスタッコ塗り
POINT : お客様のお好みにぴったりビンゴ探していたのはまさにこれ! ご新築にあたり、いろいろな外構業者を回られていたお客様。プランもいまいち気に入ったところがなくお悩み中でした。建物は白を基調にシンプルにしたので、エクステリアは、彩りを加えたものにしたいとご要望でした。当社にご来店いただき、門まわりの素材のご紹介にディーズガーデンのカタログを開いた途端、「わぁ、かわいい!まさに
POINT : ふんわりとしたオレンジ色を基調に、優しさに包まれるようなデザインにしました。 [ビズガーデニング 浅野さん]ナチュラルで優しい雰囲気をお持ちの松宮様ご夫妻。新しくお建てになった家もまさにお二人のイメージそのものでした。エクステリアも空間全体に曲線を取り入れ、ふんわりとしたオレンジ色を丁寧に選びました。そして、奥様のお好きな植物、特に果樹を多めに取り入れて、敷地全体が優
POINT : 機能を追求した結果がこの形態です。 [みちのく庭園 橋本さん]目の前は共有道路という立地。リビング前の目隠しも兼ねてアルミフレームと縦格子でデザインしたエクステリアデザインとなります。コレットポストと表札A-07を備えた門柱は、塗り壁と細かい化粧タイルにて仕上げました。アルミフレームの無機質なイメージを柔らかな植栽でカバーし、経年と共に変化するファサードデザインを目指しま
[グランド工房 髙巣さん]お孫さんを連れた娘さんご一家が帰省された時のために、新たなガレージスペースと、ベビーカーのためのスロープ、お孫さん達の遊び場をつくり、そして広々とゆったり使えるアプローチをデザインしました。三角屋根の可愛い建物に合わせて、優しい色味の素材を取り入れ、曲線デザインにすることで、柔らかい欧州風の印象にしました。門塀やデザインウォールはホワイト系で統一し、シンプルでエレガントな
[エクステージ 梶原さん]木の板張りが印象的な建物外観のお施主様邸。家の顔にもなる門まわりには建物を意識した自然素材を使用しました。こげ茶の自然石に白の塗り壁の門柱にはシンプルな筆記体のアイアン調の表札が良く映えます。この鋳物表札A-07は字体が美しく、これだけでアイキャッチになるデザインです。門塀のまわりやアプローチには色合いの違う植物を植え、緑に囲まれたアプローチを通り玄関に向かう際に
フレンチシックな建物に季節の植物が彩りを添えるナチュラルなイメージを表現しました。玄関のアーチ状のファサードデザインを門柱のニッチになぞらえ、印象的なアール壁のウェルカムガーデンをご提案しました。 ウッドリブポストや列柱がシックで落ち着いた雰囲気を醸し出し、アイアン調の表札と葉っぱ形の表札灯が昼間はアクセントとして、夜は柔らかな灯りで迎えてくれます。 デザイナー
お庭の樹木と雑草にお困りだったお施主様。 ディティールの可愛いアイテムにこだわり、お家に合わせて優しい色味の素材を使用したアプローチにディーズ製品を採用いただきました。 ウォールや床には曲線デザインが施され、柔らかい印象に。 ゆったり広々と使えるアプローチに仕上がりました。 施工グランド工房 飯塚店(福岡県飯塚市) 写真の製品 ポスト:アン
お施主様の好みにぴったり合うディーズガーデン製品で彩り、ハイセンスなお施主様のライフスタイルにマッチした憧れのお庭が完成。 限られたスペースの中で工夫した施工により、お施主様が希望されるカンナキュート(物置)とリリー(立水栓)を一緒に設置することができた事例です。 施工フィーリングガーデン 株式会社坂林盛樹園(兵庫県三田市) 写真の製品 物
FOLLOW