お施主様が洋風な可愛い門塀を作りたいとご要望があり、 小窓のついているこちらの商品をご提案させていただいたところ、 可愛い窓がつけれるならこれがいいです!と即決してくださいました。 湿式で施工となるとかなりハードルの高いデザインですが、 一体型で当社としてもお客様のご要望に沿える商品でしたので選定いたしました。 ほかにも表札、ポスト、照明もルポに合うデザインで作られている
玄関前の目隠しをご希望されていましたので、デザイン性のあるディーズパティオ、ルポBを門柱として玄関前に設置。 アンティークガラスの透け感もあり植栽を門柱後方に配置しても存在感があります。窓枠や表札はブラックを使用し、白の壁にはいいアクセントになっています。 施工 エクステージ 写真の製品 門壁:ルポB ポスト:アンジュ お施
POINT : ディーズパティオと造り付けのベンチで可愛く仕上げたプライベートな庭です。 [グリーンステージ 根谷さん]ベンチに座った時に周囲の視線が気にならない高さでぐるりと設置したアルファウッドフェンスは、圧迫感を緩和するためにポリカパネルを一段入れました。境界部分には既存のスチールフェンスがあるので、足下はあえて板を張らずに植物に光や風を通すようにしています。フォーカルポイントのデ
POINT : お客様が花や緑をいっぱい育てられるプランを心がけています。 全面コンクリートで造られていたお庭をリフォームさせていただきました。奥様がお庭をいつかやり直すときのためにと、たくさんのバラの品種を集めておられたので、バラが成長したときのバランスなどを考えて造らせていただきました。明るめの色の天然石で柔らかくなるようにRでのデザインを多く使い、奥様の大好きなバラやお花をたく
POINT : 絵の中のベンチで過ごす時間は特別。 バラ好きの奥様がテラスから眺める風景が一枚の絵になるような庭にしたいとご相談いただきました。人目を気にせず、庭のお手入れができベンチに座ってゆっくりとした時間 を過ごせるお庭がご希望でしたので、ディーズパティオを中心にアイボリーのアルファウッドでプライベートガーデンのご提案をしました。パティオとアルファウッドの間にはアイアン調のサイ
POINT : モデルガーデンのイメージをそのままアレンジしてプラスアルファで更に素敵に。 欲しいものに気づいた [永田様] 5年前に三井ホームで家を建てた当時から、小砂利を敷いたまま放置していた裏庭。子供たちも大きくなって、少し時間にゆとりが出てきたので、手つかずだった庭にウッドデッキとお隣との目隠しフェンスを付けたいと思うようになりました。どんな雰囲気がいいだろうか、どうい
POINT : 古窯レンガ敷きとディーズパティオでフレンチモダンな雰囲気を醸し出しました。 家の新築当時に手を付けずに残してしまったお庭のスペースを「素敵なフレンチモダンのお庭に変えたい!」とご相談をいただきました。 建物のイメージに合わせ、フレンチモダンな雰囲気作りと足元の雑草対策を古窯レンガ敷きで、視線の気になるテラスの正面はさりげない目隠しを小窓付きのディーズパティオの壁で、写真
POINT : 玄関前の目隠しにディーズパティオを使ってイメージアップできました。 「新築してから数年、手つかずだった玄関先をどうにかしたい」とご来店されたお施主様。イメージをお伺いすべく弊社展示場にご案内するとカンナキュートに一目惚れされたご様子でしたので、かわいいカンナキュートから始まる素敵なガーデニングを楽しんでもらうためオプションのフラワーハンガーをつけました。かわいらしい雰
FOLLOW