ディーズポスト ウォールインタイプ-UM(埋め込みポスト UMタイプ)
ウォールインタイプにモダンなシリーズUM
埋め込みポストUMタイプは3種類のデザインからお選びいただけます。
UMタイプのコンパクトな壁掛けタイプのポストが付いているようなイメージです。
デザインは主張したいけど、裏側から取り出したい。セキュリティーも気になる。
そういったニーズに応えた埋め込みタイプのポストです。
施工しやすいワンブロックサイズで、回覧板や通販カタログも余裕で入ります
壁厚100mmから170mmに対応した、一般で言われるワンブロックサイズの仕様です。表側の寸法、出幅はタイプによって若干異なります。詳しくはポスト寸法図をご覧下さい。(図はUM1)
商品名 | A | B | C |
---|---|---|---|
UM1 | 450mm | 250mm | 84mm |
UM2 | 77mm | ||
UM3 | 81mm |
●表側の寸法、出幅はタイプによって異なります。
壁掛けポストのデザイン性と埋め込みポストの収納力を兼ね備えたポスト
回覧板や通販カタログも入る投入口
投入口はA4のバインダー式回覧板が余裕で入る横幅350mmサイズ。収納性と防犯性を両立させ、厚い通販カタログは入っても手は差し込みにくい縦幅40mmで設計しました。
雨水や水滴から大事な郵便物を守る安心設計
投入口はフタつきです。横ぶりの雨でも雨水が入りにくく、中の郵便物が濡れません。
多種類の壁に施工可能
壁厚寸法170mmまでの多種の壁に対応。RC壁やリフォームの場合もウラ側の取り出しフタを外して施工可能です。
ダイヤル錠付きのこだわり設計
取り出し口はカギ付きです。防犯面も安心の上、ダイヤル錠なのでいちいちカギを持ち歩く必要がありません。
後ろの出っぱりが少なく大きな収納力
壁から前面にでた部分はデザイン性だけでなく背面の出っぱりを少なくし、収納力アップにも役立っています。施工寸法が同じで一般に1ブロックサイズといわれているポストの約1.5倍の容量があります。
抜群の使いよさの取り出し口
業界で初めて、下向き開閉機構を採用したポストです。階段の途中など低い位置に取り付けられた場合も、取り出し時にかがんだり覗き込んだりする必要がなく、大きく使い勝手が向上しました。スプリング開閉機構採用で、傘を差しながら片手で郵便物の取り出しができます。
取り出し側もデザインしています
商品名 | カラー | 裏フタのカラー |
---|---|---|
UM1 | シャビーブルー | 本体カラーと同じ |
シャビーグレー | E | |
シャビーホワイト | D | |
ルージュレッド | 本体カラーと同じ | |
UM2 | シルバー | E |
ディムグレー | F | |
UM3 | ライトW | D |
ダークW | D | |
ライトG | F | |
ダークG | F |
取り出し側はお家の方が毎日見られるものなので、前面と同じようにデザインしました。カラーは前面に合わせてコーディネートしています。取り出し側と表側のカラー組合わせは下のポスト取り出し側カラー詳細をご覧下さい。
●上記以外のUMポスト取り出し側のカラーは前面のフタのカラーと同色になります。
●裏フタのカラーは変更できません。
FRP(繊維強化プラスチック)の特徴
FRPとは"Fiber Reinforced Plastics"の略で、繊維強化プラスチックのことです。非常に軽量で、かつ十分な強度を持った素材です。FRP製品の特徴としては、自由な形状と材質感を表現できるところにあります。Dea's Gardenのメールボックスは、特にそのデザイン性と素材感に優れた手作りのFRP製品です。
サーフボードやヨットに使われている軽くて強度があるFRP(繊維強化プラスチック)を素材として使い、漆喰やテラコッタの本物以上の質感を出しました。クラフトマンが心を込めて手作業で製作する本物感あふれる仕上がりです。また、ヒンジ部分など金属部分にはサビないステンレスを採用しました。
ディーズガーデンのポストなどのFRP製品では、通常アクリルウレタン塗料を用いた塗装を施して、リアルな表現を実現しています。アクリルウレタン塗料といえば、高級車やビルの外装にも使用している塗料です。また、カラーコーティングの上層にクリアのUVカット成分の含まれた最高級のトップコートを施していますので、高級車の塗装性能以上のものが期待できます。