三重県にお住まいの方必見!
こんにちは。
ディーズガーデン三重県担当 泉です。
一月も末。
寒さが弱まる日もありますが、
京都ではまだまだ寒さ厳しい日が続いております。
さて、寒い日が続くと外に出る気がなくなりますが、
そんな方にも是非知って頂きたいのは、
全国の特約店様の「イベント」です!
寒い冬が過ぎれば、やってくるのは暖かな春!
春を満喫するためにこの時期に動き始める方も
実は多くいらっしゃるのです!
今回はそんな方々が集まる
三重県唯一の正規特約店「東万」さんが主催するイベント
「ガーデン&エクステリア総合フェア」をご紹介致します!
イベントでしかなかなか見ることのできない新商品も
メーカ問わず数多く展示されています!
もちろん門周りだけでなく、
お庭に関連する物も多く展示されています!
新たにディーズガーデンに加わった
「スタンドウォッシュ リリー」
立ったまま使えるおしゃれな立水栓です!
「暖かな春をお庭で満喫したい!」とお考えの方は
一度イベントにいらしてみては?
●東万さんの店舗紹介はこちら!
・お店訪問記
・東万さんホームページ
●ディーズガーデン特約店様イベント情報はこちら!
・イベント情報
お宅訪問記! 島根県松江市編
こんにちは!
日々、西日本各地を徘徊している
ディーズガーデン・佐賀です。
ご覧いただきありがとうございます。
さて、今回は
我々のディーズガーデン商品が
皆様の暮らしの中で
どのようにお役に立っているのか・・・
この大事なテーマについて
ご紹介したいと思います。
今回ご紹介するのは
いま、非常に観光客の方々が多い
「山陰地方」島根県松江市です。
この歴史ある城下町にお住まいの
皆様はディーズガーデン製品を
どのようにお使いなのか、伺ってきました。
先ず、最初のお宅はE様邸。
高台にあって、お庭からの見晴らしが最高なお家。
近づくと、ありました≪カンナ≫!
ん? となりにも何かある? カンナみたいな雰囲気・・・
なんだろう?
実際にお庭に入ってみると
カンナは凛々しく、可愛く佇んでいますが
となりの壁は? ん? ドアがある。開けてみましょう。
中に入って拝見すると
なんと、そこは・・・
浴室の外に造られた坪庭!
その目隠しがカンナのような壁だったのです。
これはビックリ!驚きました。
暮らしを楽しまれている様子が垣間見えて
嬉しく思いました。
今回は特別編としてもう、1軒のお宅をご紹介します!
続いて向かったのは、現在大ヒット中の商品
≪アルファウッド≫をたくさんお使い頂いたお宅。
一条工務店さんが建てられた
立派すぎる建物の前には
「アルファウッド」!
お隣との境界にも背の高いタイプ!
そして、光が採れて人影も分かる
ポリカーボネート仕様も!
というふうに
しっかり、お役に立っておりました。
有難いです。
最後に、
今回伺った2軒の設計・工事をして下さったお店はコチラです。
↓
松江市西川津町4170
※島根大学のお近くにあって
花苗や可愛い雑貨、そして各種教室も運営されています。
松江市周辺の方はぜひ足を運んで見て下さい。
優しい女性スタッフのお店です!
追伸・・・この日はとてもお天気が良く
京都への帰り道には「大山」がとても美しかった。
山陰最高!