岡山県のお店紹介です
こんにちは!
西日本地区担当・佐賀です。
今回は中国地方「岡山県」にあるお店をご紹介します。
岡山県の東部にあり、陶芸の町として全国的に有名なところといえば・・・
そうです!「備前市」ですね!「備前焼」で皆さんご存知の町です。
備前という町は、陶芸品以外にも実は「耐火レンガ」の生産地として栄え
現在でもセラミック製品を中心とした産業が町を支えています。
エクステリアの世界でも「備前焼表札」という商品が発売されていますね。
この芸術・創作の町・備前市にも
ディーズガーデン製品を扱って頂き、お客様の様々なご要望にお応えになる
エクステリアのお店があります。
そのお店は「三井商会・エクスライフ」さん。
場所は備前市の中心部に程近く、
「備前中学校」から南へ500メートル行った所にあります。
では、詳しくお店をご紹介していきます。
先ず、このカッコイイ看板がある入り口から入って下さい。
入った瞬間に私が感じたのは
『このお店は、手入れをしっかりされてるなぁ・・・』ということ。
これは言葉では表現しにくい違いなんです。
ですが、そう感じられるお店が実はとても少なくて大変貴重な存在なんです。
掃除や整理が行き届いていてお客様をお招きする環境が
整っている事。大事の大事ですね。
そんな「エクスライフ」さんをさらに進んでいくと
正門にはこんなカッコイイ看板も。
このあたりからすでにデザインセンスの違いを感じられていることでしょう。
「エクスライフ」さんは、備前市で数十年間建材を扱われてきた
「三井商会」さんのエクステリア部門専用の屋号。ブランドです。
建材を知り尽くした方々が材料を吟味して提供するエクステリアの提案は
他店とひと味もふた味も違います。
お店の外にある展示品を見ると
やはり「カンナ」と「カンナミニ」も大事に展示して下さっています。
だけじゃなく
フォルテもあります!
ちなみに・・・
岡山県東部や兵庫県の赤穂、相生には他にカンナを見れるお店はありません。念のため。
また、最近話題のガーデンルームもこちらのお店では時に
「お庭の相談ルーム」にもなったり、
各種イベントでは奥様方の憩いのスペースにもなります。
展示場には他にも、お隣との境界に使うフェンス各種や
レンガ、ブロック類も各種豊富に揃えてあります。
それも近郊のホームセンターには無い物ばかり。
近所のお家より
少しでもカッコいいエクステリア製品、
少しでも安心なエクステリア工事
他のお店より
納得のできる提案・価格・・・
岡山県東部、兵庫県西部にお住まいで
そんな風に考えられている貴方には
この「エクスライフ」さんを一度体験されてはいかがでしょう?