皆さんこんにちは。ディーズガーデンの東野です。
4月ももう終わりですが、
ようやく春らしい気候になりましたね。嬉しい限りです。
さて、ディーズガーデンでは昨年7月から年末にかけて
カンナ販売台数3000台突破記念
「カンナ大賞コンテスト」を実施させていただきました。
このコンテストでは3つの部門があったのですが、
そのうち、「施工デザイン部門」で
「大賞」を受賞されたのが今日ご紹介する
茨城県土浦市の『有限会社 明建』さんです。
そしてこちらが、
その大賞を受賞されたお庭の写真です。↓
ウッドフェンスと植栽の緑に
カンナオレンジを
すばらしい形でコーディネートしていただきました。
このカンナの前のスペースが、
ご家族の憩いの空間になって
いるとの事で、大変嬉しく思います。
こうして見ると、改めてカンナって本当に
緑との相性がいいんだなあ、と感じました。
こんな素敵なお庭を設計されたのが
こちらの社長の澤さんです。
澤さんは
「エクステリアは自然と共存しているものだ」という考えを
お持ちだそうです。
確かにこのお庭でもカンナがポツンと置いてあるだけでは
あまり見栄えしないですよね。
澤さんのそんな考えからこの大賞の現場が
出来たのだと思います。
元々単なる収納ではなく、
そこからお庭や住まわれる方の生活シーンを
作れるようなものにしたいという考えから開発されたカンナ。
このように使っていただいて、本当に嬉しく思います。
もちろん明建さんでは、エクステリア工事全般をされています。
元々、つくば近郊の緑化工事なども
広く手がけられていたこともあって確かな実績をお持ちです。
お近くでお庭・外構工事をお考えの方、
ぜひ一度お問合せ下さい。
澤さんを始め、親切なスタッフの方が
きっと皆さんのご要望にお応えします。