エクステリアのライフスタイルを提案する ディーズガーデンvol.2 お庭と外構づくりの参考イメージ満載の冊子
ディーズガーデンの情報誌、
「エクステリアのライフスタイルを提案するディーズガーデンvol.2」を
大好評いただいたvol.1に続いて発刊しました。
本誌は、生活者のみなさまに「夢が広がるライフスタイルの提案」をテーマに、
お庭と外構のデザインと環境を考えることで、住む人のライフスタイルを豊かにし、
街並にも潤いを与えて行きたいという思いから制作しました。
本誌にはディーズガーデン商品のユーザーの皆様や、ディーズガーデンクラブのガーデンデザイナー、エクステリアプランナーの皆様にご協力頂き、コメントと写真を盛り込んで制作させて頂きました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
前号よりもボリュームアップ
さらにイメージ豊かに
前号の本文105ページから155ページにボリュームアップし、ディーズガーデン商品のユーザーの皆様や、ディーズガーデンクラブのガーデンデザイナー、エクステリアプランナーの皆様にご協力頂き、多数の施工例写真とコメントを掲載しています。発売中の全ディーズガーデン商品が掲載されていますので、ディーズガーデン総合カタログとしてもご覧頂けます。
ページの一例を左の画像をクリックしてご覧ください。
ディーズガーデンオリジナルデザインの
外構イラストページ
今回もディーズガーデンアイテムを使ったオリジナル外構イラストを、パワーアップ&リニューアルして掲載しています。前回のvol.1では、このイラストを参考に外構を考えられた方が多数おられ、大好評いただきました。vol.1のイラストを参考に
外構を決められたお客様のブログ
vol.1のイラストを参考にして外構を決められた、K様のブログをご紹介いたします。下のバナーをクリックしてください。▼K様のブログ 『heartful*my house』
主婦の皆さまにお馴染みの手芸・園芸誌やお庭と外構「エクステリア&ガーデン」を発刊している
ブティック社の志村編集長より推薦のお言葉をいただきました。
1993年ブティック社に入社。手芸誌・園芸誌編集部を経て、販売・制作も経験。2004年3月より、「エクステリア&ガーデン」創刊、編集長に。2004年11月より取締役に就任。
ディーズガーデンvol.2について
「ディーズガーデンvol.2」は、前号をしのぐボリュームで、新しいアイテムも充実しており、ガーデン雑誌をながめるように、
楽しみながら読むことができました。雑誌風の洗練されたレイアウト・誌面は、よく見るメーカーの「売らんかな」のカタログではなく、読者を魅了し、共感を呼ぶ、ガーデンスタイルブックといえるでしょう。弊社刊の「エクステリア&ガーデン」で掲載させていただいたお庭や
プランナーさんもたくさん登場していて、とても親近感を感じました。
次に発刊される「ディーズガーデンvol.3」が待ち遠しいです。ブティック社ホームページ
志村さんが関わった主な発刊誌
志村さんが作られた発刊誌の一部をご紹介します。ご紹介する以外にも多くの趣味の雑誌を手掛けられています。
ただ今、冊子をご請求された方に、ディーズガーデンオリジナル携帯待ち受け画像をプレゼント ただ今、冊子をご請求された方に、冊子内でも使用したディーズガーデンオリジナルイラストの携帯待ち受け画像をプレゼントいたします。ご希望の方は、ご請求の際に下のサンプル画像から番号を1つお選びください。ご記入いただいたメールアドレスに画像をお送りいたします。ご応募は下のボタンからさきほどの応募ページに戻り、お申し込みください。応募ページに戻る 画像をクリックすると拡大してご覧頂けます。